今月の、幕張ベイタウン商店街のコラムでは
ヨガ哲学の中から『正直』について書きました。
噓をつかない事
正直であること
当たり前のことであり、
子供の頃から教育され
自分の子供にも当然教えると思います。
でも…
よくよく自分の言動を振り返ると
意外とやっている"誤魔化し"のようなもの。
自分に対しても、誰かに対しても
自分を少し大きく見せようとしたり
逆に小さく見せようとしたり…
ありのままの自分に"正直でいること"
意外と難しかったりしませんか?
そして、そんな自分に気づいていない人が
多分多いと思います。
小さくても、噓をつくことの積み重ねは
自分の心を汚していきます。
忙しい日常の中で、
まずは自分の言動を振り返る時間を
作ってみてください。
少しずつ心がクリアになっていきますよ♪
コラム記事全文はこちらから⇓⇓