五感とは
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚
の五つの感覚です。
この五感によって、私たちは
外の世界とつながっています。
五感を通して取り入れた情報によって
私たちは様々なことを感じることができます。
もし五感がなかったら…
何も感じることができず、身動きすらできないでしょう。
でも感覚があることが当たり前で
それに感謝したりケアすることを
つい忘れがちです。
それどころか酷使し過ぎてしまいます。
スマホやパソコンで目を使いすぎ
イヤホンで大きな音を聞き
香りの強い柔軟剤や香水などを使い
味の濃いものを食べ…
アーユルヴェーダでは、五感のケアを
とても大切にしています。
*目→ローズウォーター、ギー点眼
*鼻→鼻うがい、鼻オイル
*耳→耳オイル
*舌→舌みがき、オイルうがい
*肌→オイルマッサージ、乾布摩擦 etc...
五感を研ぎ澄ますことで、より繊細に
『感じる』ことができるようにします。
そして、余計な刺激に惑わされないよう
自分に必要な物だけを見極めていく
力をつけていきます。
五感は、入ってきた刺激にすぐに反応し
心ごと引きずられてしまいます。
現代では、沢山の刺激があふれていて
心が惑わされることが多いですが
五感の反応に任せていると
本当に必要なものが見えなくなります。
そしてより刺激の強いものを求めるようになり
五感がどんどん鈍くなっていきます。
五感を丁寧にケアすることが
丁寧な暮らしに直結します。
自分の大切な五感に、日頃から
目を向けてあげてくださいね♡