私が住む千葉でも、紅葉がきれいな季節になりました。
紅葉よりも新緑が好きな私ですが
色とりどりの葉っぱもやはり癒されますね。
こうして木も葉を落とし、
冬に向けて余分なものを手離して
エネルギーを内に閉じ込める季節です。
虫や動物、植物と同じように
人間も本来冬は、おとなしく過ごす季節です。
クリスマスや年末年始と、行事もあり
慌ただしい時期ではありますが
冬はできるだけエネルギーを蓄えて
穏やかに過ごすことで、春にしっかり芽吹くことができ、エネルギッシュな夏を迎えることができるそうです。
なので、この時期にはあまり
汗をかいて発散するような運動は
避けた方が良いそうです。
毛穴を開くことで熱が逃げてしまい
冷えや乾燥を招いてしまいます。
気持ち的にも、冬は恐れや不安を抱きやすい季節。
ストレスをためないよう、穏やかに過ごしましょう♪
アーユルヴェーダでいうと『ヴァータ』の季節。
過ごし方のヒントを、幕張ベイタウン商店街のコラムに書いています。
読んでみてください☆